オーバーホール整備技術表

◆フロントフォークオーバーホール整備技術料表 ( 税別価格 )
◆リヤサス(ダンパー)オーバーホール整備技術料表 ( 税別価格 )

フロントフォークオーバーホール  整備技術料表  ( 国産車  ショーワ,KYB )


1本の価格です ( 税抜価格 )  【 2本1組でのメンテナンスがベストです 】
※消費税が別途発生致します
※車体から脱着は別途扱いです

技術料 オイルシールセット
(ダストシールオイルシールと別々も有)
サイドブッシュ スライダーブッシュ フォークオイル
W5-TWO
(#5)
2600円/L
フォークオイル
W0-TWO
(#10)
2800円/L
フォークパイプ 再メッキ
(インナーパイプ
スライドパイプ)
備考
(表面処理等)
フルOH セミOH オイルシール交換 オイル交換 スプリング交換
正立フォーク
Φ35以上
フリーバルブ(F/V)
ON
8,000円~10,000円
ON
8,000円~10,000円
ON
8,000円~10,000円
ON
4000円
ON
4,000円
純正パーツ価格設定からお見積りいたします。
又、パーツの持ち込みもできますのでご相談ください。
選択 選択 20,000円~30,000円
(フォークパイプ先端のカシメ外しと、再カシメ止め別途10,000円)
●アルミの母材にカシマコートがつけられます。アルミの硬度や表面仕上げで色あいや光沢に違いが出るのと、すでにアルマイト処理している母材によっては下処理が必要です

●チタンコーティング&DLC母材のメッキに傷やサビ(ピンホール状)があると奇麗なコーティングは望めません。
サビが残っていると早期にサビが発生します。又、色むらも出ます※要相談

●フォークパイプの曲がりの修正は別途お見積もり

●フォークパイプのクラックは再使用不可

●オーダースペシャルセッティングは実施していませんが、ご希望の方は要相談となります

●ボトムケースの塗装表面処理は別途お見積もり
OFF
8,000円
OFF
8,000円
OFF
8,000円
OFF
4,000円
OFF
4,000円
正立フォーク
Φ35以上
カートリッジ
ON
12,000円
ON
10,000円
ON
8,000円
ON
5,000円
ON
5,000円
選択 選択
OFF
10,000円
OFF
7,000円
OFF
6,000円
OFF
5,000円
OFF
5,500円
側立フォーク
カートリッジ
ON
12,000円
ON
10,000円
ON
8,000円
ON
6,000円
ON
6,000円
選択 選択 20,000円~30,000円
(アクスルホルダー脱着 1本に付10,000円)

★ アクスルのゆるみからのオイル漏れ修理1本に付10,000円

(アクスルホルダー脱着 1本に付10,000円)
OFF
10,000円
OFF
7,000円
OFF
6,000円
OFF
6,000円
OFF
6,000円
側立フォーク
ツインチャンバー
OFF
12,000円
OFF
9,000円
OFF
7,000円
OFF
7,000円
OFF
7,000円
選択 選択
インナーパイプの傷等がありますと早期漏れがありますので研磨をします(別途見積もり)
★BFF仕様別途見積り
オイル代は別途 スプリング代は別途
備考 固定嵌合タイプは 別途お見積もり サビの度合いにより下処理の作業が必要になります
・損傷、摩耗が少ないパーツは再使用します
・フォークパイプの傷等、研磨修正は別途料金
1本に付 2,800円前後になります

  フロントフォークオーバーホール  整備技術料金表  ( 輸入車  オーリンズ,WP,マルゾッキ,パイオリ,チュリアニー  etc. )


1本の価格です ( 税抜価格 )  【 2本1組でのメンテナンスがベストです 】
※すべてオーバーホール扱いとなります
※フォーク自体すべて分解できますので細部まで点検します
※消費税が別途発生致します
※車体からの脱着は別途扱いです

技術料
(オイル代含む)
オイルシール ガイドブッシュ スライダーブッシュ 備考
正立フォーク
Φ37以上
フリーバルブ(F/V)
18,000円〜45,000円
現品確認お見積り扱い
★BMW等の中41.7はオイルシール抜け防止の追加工に別途費用が掛かる場合があります ●再メッキ、チタンコーティングetcは国産車(ショーワ, KYB) を参照
●フォークパイプのクラックや大きな曲がりは再使用不可となります
新品又、制作扱いとなります

★分解実績のあるものでも損傷の大きいパーツは別途扱いとなります
★二硫化モリブデン等の添加剤などがこびりついてとれないので、アクスルホルダー等を外して奇麗にするには別途費用がかかります

(この表以外の損傷パーツ)
正立フォーク
Φ37以上
カートリッジ
側立フォーク
Φ37以上
カートリッジ
・アクスルホルダーのゆるみからのオイル漏れ、又ゆるみの修理は別途扱い 1本に付 10,000円
・アクスルホルダーが砂型品などの折損品は別途制作扱いとなります
側立フォーク
(正立)
Φ42,Φ43以上Φ41.7,Φ41ツインチャンバー

H27.11.20  リヤサス( ダンパー )  オーバーホール整備技術料表


2本サスタイプ/ツインショック ( 税抜価格 )
※非分解サスは別途お見積もりです  ( 非分解サスについて写真参照 )
※OPキットは別途ご見積もりです
※消費税が別途発生致します
※車体からの脱着は別途扱いです

OH技術料 2本1組 オイルガス オイルシール 0リング ブッシュガイド バンプラバー(ストッパラパー) サブタンクブラダー サブタンクキャップ 油圧プリロードアジャスター(インナーパーツ含む) OH ダンパーケースのサビ取り スプリングの清掃 ロッドシャフトの小傷研磨再使用 ロッドシャフト
再メッキ
(ダンピングアジャスター付エンドアイ脱着含む)
備考
(別途お見積もり)
ショーワ

CBX250S
CB(400SF~750SF~
1000SF~1300SF)
ZRX,エリミネーター(750),イナズマ,
バリオス,GSX250FX(アドバンテージ,モリワキetc
89年以前のサスは
別途お見積もりです)
2本1組で
30,000~35,000円
(1本の場合15,000円)

エリミネーター、CBX250S等は別途 オイルシールが1本に付4,800円加算
(一部Oリング、ブッシュガイドが含むダンパーも有)
150~200円
3点以上使用する場合は400円
1個に付
800円
(入れ替え技術料含む)
1個に付
600円~1,200円 汎用
1本に付
1,600円(変形,破損,肥大)
1本に付
400円(又は再使用)
1本に付
6,000円
ダンパーケースのサビ取り清掃1本に付1,000円

スプリングのサビ取り清掃1本に付500円
1本に付
3,000円~
1本に付
16,000円~(CB400SF~CB750(1000) 12,000円)
●エンドアイ等の上下取付けのブッシュ,ピロホールの入れ替え
●ホースジョイント
●スプリングの塗装
●ダンパーケースの腐食等修正(メッキ,塗装,表面処理)
●ロッドの曲がり修正
●この表以外の損傷パーツ
●油圧プリロードアジャスターOH
一部シールケースCOMPに変換1,800~
KYB

インパルス,GSF, GFX,
イナズマ刃(80年代は非分解)ゼファー系,ZRX,ZZR(ヨシムラ,モリワキetc.89年以前のサスは別途お見積もり)
2本1組で30,000~35,000円(1本の場合15,000円) 150~200円 3点以上使用する場合は400円 1個に付800~1,900円(入れ替え技術料含む) 1個に付600~1,200円 汎用 1個に付1,500円(変形,破損,肥大) 1個に付400円(又は再使用) イナズマ等
別途お見積り
1本に付
3,000円~
1本に付
16,000円~
シールケースCOMP別途交換する場合有1,800~
創輝

XJR400(90年以降)XJR1200(94年以降)XJR1300※サブタンク無しは非分解タイプ
2本1組で35,000円 150~200円 1個に付1,000円
(入れ替え技術料含む)
1個に付600円~1,200円 汎用 フリーピストンタイプ 1本に付
6,000円
1本に付
3,000円~
1本に付
16,000円~
シールケース COMP 別途交換する場合有
オーリンズ WP

(89年以前のサスは別途お見積もり)
2本1組で35,000円 150~200円
3点以上使用する場合は400円
1個に付1,600円
(入れ替え技術料含む)
1本に付2,400~3,200円 フリーピストンタイプ 1本に付
6,000円
1本に付
3,000円~
1本に付
16,000円~
損傷、摩耗がないパーツは再使用します
他輸入品サス

バイオリ,マルゾッキ,コニー,ザックス,クワンタム,ワークスパフォーマンス,ペンスキー FG,ビルシュタイン,ナイトロン,YSS
別途お見積もり

H27.11.20  リヤサス( ダンパー )  オーバーホール整備技術料表


モノサス/1本サス ( 税抜価格 ) 【 ショーワ  KYB  量産対象品 】
※モリワキ,ヨシムラ等のOPキットは別途お見積もり
※非分解サスは別途お見積もりです ( 非分解サスについて写真参照 )
※消費税が別途発生致します
※車体型の脱着は別途扱いです

サブタンク無しはOH出来る様な追加工します
サブタンク無し
OH技術料
1本に付
オイルガス
オイルシール
0リング 小パーツ ロッドシャフトの
ガイドブッシュ
バンプラバー
(ストッパラパー)
チャンバー
キャップ
(エアバルブ付)
サブタンク
ブラダー
サブタンク
キャップ
ダンパーケースの
サビ取りetc.
ロッドシャフトの
小傷研磨再使用
ロッドシャフト
再メッキA
(ダンピングアジャスター付エンドアイ脱着含む)
ロッドシャフト
再メッキB
油圧プリロードOH
(インナーパーツ含む)
備考
(別途お見積もり)
CR,CRF,KX,
KXF,RM,RMZ,
DR,DRZ,RMX,
TLM,RTL,TLR,
VTR,NSR,RS,
RVF,ZR,CBR,
ハスクバーナー
25,000円 OHに含む 150円 小0リング
ワッシャー
ダストシール
400円~800円
800円~1,000円(入れ替え技術料含む) 600円~1,200円 1,800円 サブタンク側非分解対応パーツ 1,000円~1,800円(変形,破損,肥大) 400円 ・ダンパーケースのサビ取り1本に付1,500円
・スプリングの清掃1本に付500円
3,000円~ 16,000円
・ダンピングアジャスターが固着等で操作不良
別途4,000円
(ロッドの曲がりやサビの深さによっては別途お見積もり有)
11,000円~(ロッドの曲がりやサビの深さによっては別途お見積もり) (ポンプ側非分解有り分解が必要な場合は別途お見積もり) ●ダンパー本体上下の取付
●ブッシュ,ピロボールの入れ替え
●スプリングの塗装修正(ヘタリ)
●ダンパーケースの腐食等の処理
●この表以外の損傷パーツ
CRM,XLR,
KDX,TS,
etc.
25,000円 2,800円~4,800円
サブタンク無し

XL,SX,TS,
KDX,r,VT(Z),
VFR,GB,RF,GSF,
ホーネット
損傷、摩耗がないパーツは再使用します
ビューエル等の
引張りダンパー
30,000円
COMP ADJ不良の場合:6,800円
サブタンク追加工:3,800円
1,800円 1,200円 OHに含む 20,000円
(カシメ外し含む)
BMW等 別途お見積り お見積り 別途お見積り(ポンプ側非分解有、分解が必要な場合は別途お見積もり)
NR,バギー車
1988年以前の旧車
CB,CBX,VF,
XLV,CBR,NS,
etc.
非分解サス

カシメタイプ

別途お見積もりですが、概算で1本当り10万円くらいになります
分解サスは、ダンパーケースが分解できない様、カシメてあります。
このタイプですと、分解出来る様な追加工が必要です。
製作パーツはすべて一部製作となり、時期は段取り等で製作費に差が出ますので、ご了解ください。
オーバーホール(OH)できるよう「改善」されたダンパーは以後通常の分解(オーバーホール (OH))メンテナスが出来ます。

不具合状況
(サスが沈んだまま戻らない。破損したパーツがダンピング流路を詰まらせている)

不具合状況

H27.11.20  リヤサス( ダンパー )  オーバーホール整備技術料表


モノサス/1本サス ( 税抜価格 )  【KYB  量産対象品】
※モリワキ,ヨシムラ等のOPキットは別途お見積もり
※非分解サスは別途お見積もりです ( 非分解サスについて写真参照 )
※消費税が別途発生致します

OH技術料
1本に付
スプリング脱着 オイルガス
オイルシール
シールケース内の
オイルシール
小パーツ ロッドシャフトの
ガイドブッシュ
バンプラバー
(ストッパラパー)
チャンバー
キャップ
(エアバルブ付)
サブタンク
ブラダー
サブタンク
キャップ
ダンパーケースの
サビ取りetc.
ロッドシャフトの
小傷研磨再使用
ロッドシャフト
再メッキA
(ダンピングアジャスター付エンドアイ脱着含む)
ロッドシャフト
再メッキB
油圧プリロードOH
(インナーパーツ含む)
備考
(別途お見積もり)
CR,CRF,KX,
KXF,RM,RMZ,
DR,DRZ,RMX,
KDX,XR,KLX,
Dトラッカー
15,000円 500円 OHに含む 150円 ・小0リング
・ワッシャー
・ダストシール
400円~800円
800円~1,000円(入れ替え技術料含む) 600円~1,200円
汎用
1,800円 1,000円~ 1,800円(変形,破損,肥大) 500円 ・ダンパーケースのサビ取り
1本に付1,500円

・スプリングの清掃
1本に付500円
1,000円 11,000円~15,000円

ダンピングアジャスターが固着等で操作不良
別途4,000円
(ロッドの曲がりやサビの深さによっては別途お見積もり有り)
12,000円~
(ロッドの曲がりやサビの深さによっては別途お見積もり有り)
(ポンプ側非分解有り分解が必要な場合は別途お見積もり) ●ダンパー本体上下の取付
●ブッシュ,ピロボールの入れ替え
●スプリングの塗装修正(ヘタリ)
●ダンパーケースの腐食等の処理
●この表以外の損傷パーツ
ZZR,ZR,GSX-R,ZX,ハヤブサ 2,800円~4,800円

サブタンク無し
シェルバ
GSR,ZZR(旧)
etc.
2,800円~4,800円

損傷、摩耗がないパーツは再使用します
バギー車 別途お見積もり
1988年以前の
旧車
バギー車含む

非分解サス
XR125,RF,
ジェイド,KL
別途お見積もり
非分解サスは、ダンパーケースが分解できない様、カシメてあります。
このタイプですと、分解出来る様な追加工が必要です。
製作パーツはすべて一部製作となり、時期は段取り等で製作費に差が出ますので、ご了解ください。
オーバーホール(OH)できるよう「改善」されたダンパーは以後通常の分解(オーバーホール(OH))メンテナスが出来ます。

H27.11.20  リヤサス( ダンパー )  オーバーホール整備技術料表


モノサス/1本サス ( 税抜価格 )  【創輝  量産対象品】
※SPLキット品は別途お見積もり
※消費税が別途発生致します
※車体からの脱着は別途扱いです

OH技術料
1本に付
オイルシール
小パーツ
ロッドシャフト
のガイドブッシュ
バンプラバー
(ストッパラバー)
ダンパーケース
etc.サビ取り
ロッドシャフトの
小傷研磨
(再使用)
ロッドシャフト
の再メッキ
(エンドアイ分解脱着含む)
サブタンク
プラダー
油圧プリロード
(インナーパーツ含む)
備考
(この表以外の損傷)
DT

TTR250,TZR,
TZ,R1,R6,
セロー,TW,
TDM,TRX,FZ1,MT-系
25,000円 1,600円~2,800円
(オイルシール
ブッシュ付の
シールケース
COMPは
別途9,800円)
800円~2,600円
(入れ替え技術料含む)
800円~1600円 汎用 ダンパーケース
1本付1,500円~
3,000円 16,000円~
(カシメ外し含む)
2,000円~
(DT,TTR等)
別途お見積もり
(単品でのOHは別途お見積もり)
●油圧プリロードのジョイントホース
●ダンパーケースとサブタンク間のジョイントホース
●スプリングの塗装修正(ヘタリ)
●ダンパー上下のブッシュ,ピンホール入れ替え
●ダンパーケースの腐食等の処理
★サブタンク無しのダンパーはOH出来るような追加工します
バギー車 一部非分解有 別途お見積り
RZV500
RZ etc.の旧車
一部非分解有 別途お見積り

H27.11.20  リヤサス(ダンパー)  オーバーホール整備技術料表


モノサス/1本サス(税抜価格) 【オーリンズ,WP  etc.  輸入品】
※SPLキット品は別途お見積もり
※消費税が別途発生致します

OH技術料
1本
オイルガス
シール
0リング等
小パーツ
ロッドシャフトの
ガイドブッシュ
バンプラバー
(ストッパラバー)
ダンパーケース
etc.
サビ取り
ロッドシャフトの
小傷研磨(再使用)
ロッドシャフト
再メッキ
(エンドアイ分解脱着含む)
油圧プリロード
アジャスター
(インナーパーツ含む)OH
備考
(この表以外の損傷)
(ON・OFF)オーリンズWP 25,000円 OHに含む 200円~800円 800円~2,600円
(入れ替え技術料含む)
2,600円~4,800円 別途見積もり 3,000円 16,000円~
(カシメ外し含む)
15,000円~
(単品でのOHは別途お見積もり)
●油圧プリロードのジョイントホース
●ダンパーケースサブタンク間のジョイントホース
●スプリングの塗装修正(ヘタリ)
●ダンパー上下のブッシュ, ピンホール入れ替え
●ダンパーケース腐食等の処理
ビューエル等の引張りタイプは別途お見積もり
(ショーク、ホリンズ、WP、FG等)
マルゾッキ バイオリ,ボーゲ,ザックス(SHAS),フォナレス,コニー,FOX,ハイパープロ,他輸入サス 別途お見積もり
ステアリングダンパー
オーリンズ
ステアリングダンパーOH 15,000円 (オイル含む) 別途オイルシール1個 3,000円
ステアリングダンパー
WP
ステアリングダンパーOH 15,000円 (オイル、シールect)
新型WPは別途お見積り
他輸入車
国産車
ステアリングダンパー
別途お見積り(カシメタイプ非分解品も製作します)

ESA付


電子制御は構造的にいろんなタイプがありますのでお見積り扱い
【参考技術料】ダンパー本体40,000〜、油圧プリロード40,000〜
★エラーランプがついている車輌はOH後サスを取り付けてから診断機リセット調整をして下さい。当店でできません。